ブログ
ダメダメ勉強法にご注意を その2と3
みなみ野教室の小杉です。
九条ネギを育てています。まだかわいい!
ネギを育てるのって…好き。
さて、中間テストを終えたある生徒が
こんなことを言ってました。
「英語は良さそうです!」
何年塾の先生をやっても
生徒からテストの手応えを聞くのはドキドキします。
いい反応が返ってくると、
「この言葉をおかずに飯が食える!」
みたいな気分になりますね。
来週は得点調査をします。
結果に期待!!
さて、ダメダメ勉強法②【ながら勉強大作戦】
当然ですよね。
音楽を聞きながらも基本的にはなし。
テレビのない部屋で勉強すべし。
スマホとか誘惑のもとは自分から遠ざけよう。
親に預かってもらうのが手っ取り早いです。
誘惑と戦う時間とエネルギーがもったいないからね。
そしてダメダメ勉強法③【語句を書くだけ大作戦】
ひたすら書くって大切な気がするし、
たくさん書くと満足感もある。
でも…
書くことが目的になってない??
発音をしたり、意味を考えながら書くのが大切。
書く練習は多くても10回程度まで。
確実に覚えたいなら、必ず自分でチェックテストをしよう。
(いわゆる赤シートとかを活用!)
信は力なり。頑張ろう!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月