ブログ
これ何英語?
こんにちは、西八王子教室中1英語担当の太田です。
突然ですが、皆さんが今現在学んでいる中学英語はどこの国で主に使われている英語かご存知ですか?
答えはアメリカ英語です。
アメリカ英語? 何それ? どこで話されている英語も一緒じゃないの?
そう思われる人がかなり多いと思いますが、同じ欧米圏で使われている英語でも結構違ったりします。
例えばイギリス英語とアメリカ英語を比較すると…
エレベーター
(英) lift <–> (米) elevator
ガソリン
(英) petrol <–> (米) gasoline
トラック
(英) lorry <–> (米) truck
など単語で違う事もあれば以下のように綴りが違う場合も…
色
(英) colour <–> (米) color
センター
(英) centre <–> (米) center
守備
(英) defence <–> (米) defense
恐らく学校の英語のテストなどではアメリカ英語の綴りで答えないと誤答になってしまいますが、厳密に言えばどちらも正しいことになります。
「書き英語」の他、「話し英語」も国によってかなり変わるので、是非皆さん自身で調べてみてください。きっと英語の面白い一面が見えてくると思います。
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月