ブログ
本を読むこと②
こんにちは、一年中自転車を漕ぐ生活をしているので
この梅雨の時期は少し鬱陶しいと思ってしまう若菜です。
決して嫌いというわけではありません。
今日のブログは“本を読むこと”第二段です。
前回のあらすじを簡単に説明すると、
本って何でしょう?そして最近、本という括りにあるものが追加されました。
それはなんでしょう?というものです。
ちなみに正解は・・・
「電子教科書」です!!
正解した方は、いるのでしょうか?
Wikipediaでは
“木、竹、絹布、紙等の軟質な素材に、文字、記号、図画等を筆写、印刷し、糸、糊等で装丁・製本したもの”
と本について説明しています。
最近はAndoroidやiPhone、iPadのように電子端末を持つ割合が高くなっていることが
電子教科書という新たな本を作り上げたのではないかと作者は考えています。
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月