ブログ
おぼえる!
こんにちは、日野教室の加藤です。
最近、暑い日が続いていますね。この時期は、まだ身体が暑さに慣れていないため、意外と熱中症にかかりやすいそうです。お気をつけください!
さて、今日のテーマは「暗記」です!
「この間覚えたばっかりの単語が全然思い出せないよ。」「何回繰り返し覚えても、すぐに忘れちゃうんです。」という人は結構多いと思います。
そこで今回は、心理学者ブランスフォードさんの「暗記」に関する心理学実験をご紹介します。
まず、下記の4つの文章を覚えてみてください。
①眠い男が、水差しを持っている
②太った男が、錠前を持っている
③汗かきの男が、運転している
④色白の男が、時計を売る
覚えられましたか?確認してみましょう!
①眠い男が→?
②太った男が→?
③汗かきの男が→?
④色白の男が→?
どうですか?すべて答えられましたか?
続いて特徴と行動の間に必然性を加えてみます。
①眠い男が、コーヒーを入れようと水差しを持っている
②太った男が、冷蔵庫に鍵をかけようと錠前を持っている
③汗かきの男が、銭湯に行こうと運転している
④色白の男が、日焼けサロンのために時計を売る
ではもう一度、覚えられたか確認してみましょう!
①眠い男が→?
②太った男が→?
③汗かきの男が→?
④色白の男が→?
どうでしょうか。はじめに暗記した時より少しは覚えやすくなったのではないでしょうか。
このように理由や背景などと一緒に覚えると、暗記しやすくなるといわれています。
ぜひ、一問一答だけでなく、その出来事の理由などにも注目して覚えてみてください!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月