ブログ
気がつけば…
11/20(水)の多摩センター教室のブログ
こんにちは、みなさん。多摩センター教室の佐々木です。
さて気がつけば、11月も中旬。今年も残り少なくなってきました(^^;
そして受験もどんどん近づいてきています。
そんな時期になると、「とにかく Positiveに考えよう!」という話を、生徒さんにも親御さんにもよくするようになります(^_^)
過去問演習で、ひどい点数を取ってしまったら…
「あぁ、本番じゃなくて良かった… しっかり復習して、次には良い点数を照れるように頑張ろう!」
消しゴムなどを机から落としてしまったら…
「あぁ、自分の代わりに消しゴムが落ちてくれた! これでむしろ合格率がUpしたな!」
風邪やインフルにかかってしまい、数日間 勉強できなくなったら…
「あぁ、受験本番の時期にかからなくて良かった!この時期にかかったなら、本番のころは大丈夫だ!」
とにかく、Negativeに考えすぎると、勉強の身につきぐあいが落ちてします。
人間、Positiveな気持ちで行動している方が、Negativeな気持ちよりも「8倍効率がUpする」なんて研究結果もあります。
不安に襲われるときもあると思います。
しかし、私たちもサポートしていきますので… ぜひ一緒にPositiveに頑張っていきましょう!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月