ブログ
決まった後が、一番大事。
11/30(土)の多摩センター教室のブログ
こんにちは、みなさん。多摩センター教室の佐々木です。
中学生たちの“期末テスト”が終了してから、はや1~2週間。
中3生たちには、高校入試で使われる“仮内申”が提示され始めましたね。
そして多摩センター教室では、
その内申点を踏まえての「中3生 進学相談(三者面談)」が、
今日11/30(土)から来週12/8(日)にかけて実施されます。
12月上旬~中旬には、各中学校さんは、各ご家庭との「三者面談」をセッティングしています。
その中学校さんとの面談の前に、塾の先生と“志望校”や“併願校”を相談し、考えを整理しようということになります。
ここが“塾の腕の見せどころ”でもあり、“塾の責任”でもあります。
しっかり各ご家庭の意向をお聞きし、併願校などの調整をしていく。
たまに、お子さんと親御さんの意見がすれ違うこともあるので、しっかりそれをすりあわせ、調整していく。
そして、中学校さんとの面談の際に、無駄に混乱しなくて済むように、親子のベクトルを一致させておく。
そのお手伝いが、今日からの「進学相談(三者面談)」となります。
私たちも全力で頭をまわし、良いアイディアを提案していきます。
よろしくお願いいたします。
また、もう高校側に提出される内申点は決まってしまいましたから… あとは実力を伸ばすことしか、自分にできることはありません。
どんなに良い内申点を取れたとしても、うかれずに…
どんなに理想通りではない内申点を取ってしまったとしても、落ち込みすぎずに・・・
今後は、とにかく 「実力を伸ばしていくぞ!」 と気持ちを固めてくださいね。
一緒に頑張っていきましょう! サポートし続けていきますよ!! ガッツ!!!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月