ブログ
rice puddingなるもの…!?
こんにちは、東進日野豊田校の岩本です!
今日の中3の英語の授業でH29の都立共通問題を解きました。
大問4の長文問題で、留学生のJackのウェルカムパーティのために
甘味処の息子であるSatoshiは父親が作ったようかんを持ってくることにしました。
そこで、Jackもfavorite sweetであるrice puddingを持ってくることにしました。
rice puddingとは、甘いおかゆのようなものだと書いてあったのですが
牛乳と砂糖で煮詰めたお米とは、まったく味が想像できません…
調べると世界中で親しまれているスイーツだとか・・・
シナモンやはちみつやレーズンなどを入れたりアレンジしているそうです・・・
国によってもいろいろ違いがあるそうで、大変興味深いです。
写真を検索しても、様々すぎて更に興味が掻き立てられます!
どなたか作られたら東進日野豊田校の岩本までぜひ持って来てください!(おなかすきました・・・)
過去問英語の長文は、結構勉強になったり、へぇ~~って思うことが書いてあるので解くのが楽しいですね!
受験生の皆さんも、楽しみながら過去問に取り組んでもらえると良いなと思います!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月