ブログ
豊田教室先生紹介②
豊田教室の先生紹介、第二弾は土井先生です。
こんにちは、4月から豊田教室にやってきました土井です。
授業中によく絵を描いたりします。
・志學舎での担当教科
国語と社会っぽいものが多いです。
・好きな科目
地理が一番面白い。この世界に地理スキーを増やしたい。地学系の分野も好きです。
・苦手なもの
整理整頓。自分の部屋の掃除とか片付けをすると、高熱を出します。
そして昨日の沖林先生の苦手なものリストがほとんど土井の好きなものだということに衝撃を受けています、なんたること…!
そして昨日の沖林先生の苦手なものリストがほとんど土井の好きなものだということに衝撃を受けています、なんたること…!
・最近思わずテンションがあがったこと
保育園の頃から憎悪の対象でしかなかったセロリが食べられた!!ちょっとうれしい。
・得意技
なぜか子音がよく聞き取れない呪いにかかっているので、聞き間違いが多発します。
○ このお茶、ビーズストラップがついてる!!
× このお茶、ビーフストロガノフがついてる!!
→ペットボトルのお茶のオマケにそんなものついてるわけないだろう!とめちゃめちゃ笑われました。
○ このお茶、ビーズストラップがついてる!!
× このお茶、ビーフストロガノフがついてる!!
→ペットボトルのお茶のオマケにそんなものついてるわけないだろう!とめちゃめちゃ笑われました。
○ もどりましょうか。
× おどりましょうか。
→僕一体どんなキャラだと思われてるんですか!!とめちゃめちゃ怒られました。
会話しててあいまいにヘラヘラしている時は聞き取れていないときです、ごめん。
× おどりましょうか。
→僕一体どんなキャラだと思われてるんですか!!とめちゃめちゃ怒られました。
会話しててあいまいにヘラヘラしている時は聞き取れていないときです、ごめん。
・おすすめの気分転換法
寝る。ひたすら寝る。あとは、手の込んだ料理をすると、おいしいし太るよ。
・超えたい壁
漢字検定1級が受かりません~~~3ケタ以上の点数に上がらん!!
高幡教室から豊田教室に異動した瞬間に水ぼうそうに感染……しばらくお休みしていました。
間の悪すぎるスタートでしたが、今年の悪い運は使い切ったということにしておきます。
豊田教室はもちろん、高幡教室のみんなも目標達成できるようにフォローしていきます。
がんばるぞ。