ブログ
豊田教室先生紹介⑧
豊田教室の先生紹介第8弾!
こんにちは 村田 といいます。
大変な時期ではありますが 頑張っていきましょう。
〈教室での担当科目〉
英語、国語
〈好きな科目〉
英語、音楽、体育
〈苦手なもの〉
マヨネーズが無理です…
あとクリームシチューとメロンはどうしても食べられません。
よくみんなに人生損してるって言われます。
あとクリームシチューとメロンはどうしても食べられません。
よくみんなに人生損してるって言われます。
〈最近テンションが上がったこと〉
食パンアートでダッフィーとシェリーメイが可愛く成功したことですかね、、。
他にもプーさんやお花のフルーツサンドとかも作りました!
他にもプーさんやお花のフルーツサンドとかも作りました!
〈得意技〉
マンドリンを弾くことができることです。
部活で全国大会にも出場していました…!
マリンバ、マンダリンなどとよく間違えられます、マンドリンってなんだろうと思ったら是非調べてみてください。
ディズニーやジブリなどでも使われている楽器で、ディズニーシーに飾ってあるので行けるようになったら見に行きたいなと思ってます。
部活で全国大会にも出場していました…!
マリンバ、マンダリンなどとよく間違えられます、マンドリンってなんだろうと思ったら是非調べてみてください。
ディズニーやジブリなどでも使われている楽器で、ディズニーシーに飾ってあるので行けるようになったら見に行きたいなと思ってます。
〈おすすめの気分転換法〉
お散歩BINGOをすることです!紙で簡単に作ることが出来ます。家の周りを10分ぐらい歩くときに、例えば「ピンクのお花」や「犬」などあらかじめ決めたお題を探しながら歩くと、より楽しくお散歩ができると思います。(いつも見慣れた風景でも意外と知らない発見とかもあって楽しいですよ。)
〈越えたい壁〉
体が非常に硬いことです…中学生の時から体が硬くて、体育は好きなのに長座体前屈は大嫌いでした。今はおうち時間で毎日ストレッチをしているのになかなか柔らかくなりません。根気よく続けて目指せ≪開脚180度!≫
少しずつの変化かもしれませんが、また友達と話して笑い合ったり、遊んだりできる日が来るのを楽しみに今を乗り切りましょう!
そのためには少しでも、変化を楽しむことが大切だと思います。新たなことに挑戦してみたり、苦手なことを克服する努力を継続したりすると、自分も知らない新たな一面が見えてくると思います。私たちも皆さんの勉強のサポートをしっかりとできるように変化を続けています。一緒に頑張りましょう!