ブログ
豊田教室先生紹介⑪
豊田教室の先生紹介 第11弾です!
皆様こんにちは志學舎の谷口です。
よろしくお願いいたします。
<教室での担当科目>
数学 英語 たまに国語
<好きな科目>
古典以外はどれも面白いところがあると思います。
しかし、大昔の貴族の「恋バナ」や「性別を偽って書いた日記」、「うちの旦那はこんなにひどい」といった何の面白みのない科目はなぜ存在するのでしょう。(*自分は古典の赤点常習犯)
しかし、大昔の貴族の「恋バナ」や「性別を偽って書いた日記」、「うちの旦那はこんなにひどい」といった何の面白みのない科目はなぜ存在するのでしょう。(*自分は古典の赤点常習犯)
<苦手なもの>
キノコ類 視界に入るだけでぞっとします。
<最近テンションが上がったこと>
Iron Maidenというイギリスのメタルバンドの来日コンサートに当選したことです。
しかし、新型コロナウイルスの影響で中止となりテンションは上がった分よりも下がりました。
しかし、新型コロナウイルスの影響で中止となりテンションは上がった分よりも下がりました。
<得意技>
80年代設定の海外ドラマで流れる曲はジャンルにもよりますが、まあまあわかります。
<おすすめの気分転換法>
ボーっとすると優先順位が見えてくる気がします。
<超えたい壁>
後回しにする性格です。
後回しにして期日まじかに火の車になることがよくあります。
後回しにして期日まじかに火の車になることがよくあります。
自粛開けは羽目を外さないように注意しながら溜まっていたものを発散しましょう。
以上です。
皆様よろしくお願いいたします。
【突然の某D先生からのコメント】
いつもにこにこ、サラサラヘアーが印象的ですが、今度髪を切りにいくらしいです、イメチェンが楽しみですね。
<超えたい壁>のところで、「期日間近」ではなくて「期日まじか」になっているので、「まじかよ~」と焦っている感じがよく出ています、古文でいうところの掛詞(かけことば)ですね!
みんなで谷口先生にいっぱい話しかけよう!