ブログ
GWってなに?
こんにちは!志學舎グループ東進衛星予備校立川駅南口校の水です。
もうすぐGW(ゴールデンウイーク)の到来です。
なんでゴールデンウィークというのか気になってしまった!
みなさんはご存知でしょうか?調べてみました。
~ゴールデンウィークの由来~
「ゴールデンウィーク」の名称は、映画会社の大映が松竹と競作して1951年(昭和26年)に同時上映となった『自由学校』が、大映創設以来最高の売上(当時)を記録し、正月映画やお盆映画以上の興行成績を残したことで、この時期に観客を多数動員し活性化することを目的として、当時の大映常務取締役であった松山英夫によって作成された宣伝用語であり、和製英語である。
(wikipediaより)
なるほど、売り上げが増加する週だったのね。たしかに何かが盛り上がっているときにゴールデン〇〇って使うかもしれません。
テレビの視聴者数が多い時間のことを「ゴールデンアワー」といいますね。
そもそもゴールデンという意味が「金色の」の他に「繁栄している」っていう意味も持ってるみたいです。
ゴールデン街とかあるそうです。新宿の中です。
Golden Guyもありますね。マキシマムザホルモンの曲です。
ゴールデン志學舎立川教室目指します。
東進衛星予備校立川駅南口校では、生徒・スタッフが自己実現を果たし、立川エリアにに貢献する塾・校舎を目指して、日々生徒指導にあたっています。資料請求・一日体験・入学のお申し込み・お問い合わせは、メール・電話・HPからお願いいたします。
志學舎グループ
東進衛星予備校 立川駅南口校 校舎長 水 郁生
|
新学期にスタートダッシュ!
志學舎はがんばるキミを全力サポートします!!
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月