ブログ
5/20(月)の多摩センター教室ブログ
こんにちは、みなさん。多摩センター教室の佐々木です。
中1・中2生は5/24(金)の、中3生は5/23(木)の S-1単語テスト大会が迫ってきましたね!
単語を暗記しなくては!
でも、人間の脳って、ものを覚えたがってくれませんよね。
隙あれば忘れようとします(^^;
『とっても好きなもの(佐々木にとっては、フロンターレとかPerfume)』とか
『命にかかわること(「あそこには、良く熊が出没する」』といった
超重要情報は、一瞬で覚えてくれるのに…
そんなに興味がない「英単語を覚える」なんてことには、脳は拒否反応を示す。
でも、そんなイヤイヤ期の脳に単語を覚えさせる方法があります。
「3日間連続で同じことをやる!」です。
実は脳は、3日間連続で同じことをしたり見たり聞いたりすると…
「こんなに毎日見る(聞く・するetc)ってことは… 実は重要情報なんじゃない?」
と勘違いするらしいんですよね。
ということで…
初日は「A」という50個をやる。
2日目は「A」をさらっと復習した後、「B」という50個をやる。
3日目は「A」「B」をさらっと復習した後、「C」という50個をやる。
4日目は、とりあえず「A」のことはおいておいて、「B」「C」をさらっと復習した後、「D」という50個をやる。
5日目は、「A」「B」は気にせずに、「C」「D」をさらっと復習した後、「E」という50個をやる。
という感じで、‘3日周期’の勉強をしていくと、記憶に残りやすくなる。
こんなことも参考にして、自分自身の「暗記法」を編み出していってくださいね!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月