ブログ
「教室エピソード」ケース3
こんにちは。南大沢教室の佐藤です。
今日、中学2.3生たちは単元テスト(中間テストのようなもの)およびS-1グランプリ(単語のスペリングコンテスト)を実施しました。
単元テストはGW明けまでの間に学習した範囲が出題され、中学2年生は終了後に解説授業も実施し、テスト実施後すぐ直しをさせることで、定着もはかりました。
中3に関しては他の小テストなどもあるため、次回授業日である土曜日に解説することになっています。
テストの得点の良し悪しもありますが、生徒達が自分の苦手な単元やくせを把握してもらう目的も兼ねているので、たとえ結果が悪かったとしても、それを復習・克服してくれればいいのです。
このテストが入試本番というわけではないので、入試までにいっぱい間違えればいいのです。その分多く問題を解くことになるので、より定着していきます。
この次の生徒さんたちのテストは学校で行われる期末試験になると思います。
塾内での期末対策もしっかりと活用していきましょう。
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月