ブログ
「親子で読みたい勉強法の勧め」 ~その3「勉強は意欲で進む。○○が意欲を生む!」~
こんにちは。南大沢教室の佐藤です。
今日は微妙な雨などで、すっきりしない天気でしたね。
さて、今日の内容はシリーズその3「勉強は意欲で進む。目標が意欲を生む!」で進めたいと思います。前回も読んでいただいている方は○○のキーワード正解できましたか?
これから夏休みも迎えていく今時期だからこそ、親子で1学期終了までの目標を立てて頂くことをお勧めします。また目標についても少し見栄を張って大きなことだっていいと思います。しかし具体的であることがとても大事です。あとでしっかりと検証が出来るようにするためです。
これは保護者会などでも話していますが、目標を立てたら、家族内でもいいですし、文字に起こして張り出すでもいいですし、公言することがより効果的だと考えています。
人間口に出したことはやり遂げる努力を必ずしますよね。「言霊」って言葉もあることですし、公言することで自分にもプレッシャーがかかるし、周りの人もそのように見ますからより効果が上がりやすいのです。
ぜひこの5月中もしくは6月の1週までに目標を立ててみて下さい。
次回「親子で読みたい勉強法の勧め」~その4「大人はずるい?暗黙の数値!」~
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月