ブログ
ちょっとした心がけ
こんにちは!みなみ野の小杉です!
黙々とテスト勉強をしていた中学生…
休憩!と思ったら教室の外へ!!
え!?え!?どこ行くの!?
「ぐしゃ!!」
外から何やらでかい音…
空き缶を潰してくれたようです。
そのまま捨てたらゴミ箱がすぐに
いっぱいになってしまうし、
こういうちょっとした心がけ、
とっても助かります!
強いて言うなら…
■エナジードリンクは控えよう。
これはジュースとは違う。
■こぼれるとイヤだから塾内では
フタができる飲み物がいいなぁ。
これは今日の本題ではないので
置いておくとして、
ちょっとした心がけや、気づかいが
たくさん集まると非常に快適な場が
できるんだろうなぁって思います。
イスをきちんとしまう。
消しゴムのカスは自分で捨てる。
ゴミ箱を分別する。
汚れたお弁当容器は簡単に洗う。
ドアは静かに開閉する。などなど。
目の前の動作を行う前に、
ちょっとだけ想像力を働かせよう。
それらが無意識に出来たら立派。
みんなで快適な学習の場を作ろう!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月