ブログ
1年に4回
こんにちは!東進若葉台校の石田です!
本日(2月4日)は立春です。
まだまだ肌寒い日が続きますが、暦の上では今日から春。
受験生にはこれからどんどん校舎に合格短冊の桜を咲かせてほしいものです。
(いいこと言いましたね)
さて、4年に1回といえばオリンピックですが、
今回のタイトル「1年に4回」とは何のことだかわかりますか?
正解は「節分」です!
節分といえば2月3日のイメージが強いですが、
実は節分は「季節を分ける日」という意味で、
立春、立夏、立秋、立冬の前日のことを指します。
年初めの最初の節分である2月3日が一年の豊作を祈る意味もあり、
盛大なイベント日として現代まで文化が根付いたそうです。
今日から新しい季節。
心機一転、さらに勉強に励んでいきましょう!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月