ブログ
想像力は……
想像力なのか妄想力なのかはわからないけど、そういうのは昔から豊かだった。
こんにちは、高幡教室の土井です。
塾内のパソコンが一新されたのですが、使おうとしたペイントが見つからず、その代わりに3Dペイントという類似(?)のソフトを発見したので、使用してみました。
その後無事にノーマルなペイントも見つけましたが、こっそりと暇をみつけては3Dの方もチョコチョコいじって機能を確認してみたりしています。
みんな大好き、いもむしくんだよ~。
3Dなのでぐねぐねと視点を動かせます、ライトを夕焼けカラーに。
この角度、めちゃめちゃ可愛いな。
闇落ちしたいもむしくんだよ~。
陰影もつけられるし単純アニメーションもOK、いもむしくんがウァンウァン浮遊してキモい。
まだ使い勝手がよくわからないけど、うまく作成したら理科の天体の授業で使える映像素材ができそう。
あまり深入りすると仕事放棄しそうなので、作りませんけども。
いもむしかわいいです。
あんまりトゲトゲしてなさそうな、ほどよいぷにぷにを見ると反射的に指でデシデシしてしまう。
なぜかよくわかりませんが、地元ではアゲハチョウの幼虫が道端でウネウネしているのを拾います。
柑橘類を植えているおうちがあるようです、素敵だ。
そろそろサナギですよ~のサイズ感になるとテンション上がりますね。
もったりサイズであのひんやりとしたぷにぷに…想像しただけで幸せすぎる、てのひらに乗せたい。
今年はモンシロチョウあたりの幼虫をウネウネ育てたいなあ。
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月