ブログ
自分をほめよう
こんにちは!東進若葉台校の石田です!
センター試験の翌日から、校舎に来た日は毎日ブログを書いています。スゴイ!
ごめんなさい…。嘘です…。2回ほどサボってしまいました…。
これまで手帳を買っても、買ったその週は予定やメモがビッシリなのに、数週間後からは真っ白…というのがほとんどだったわたし。
この「毎日ブログを書く」というのだけはそこで止めずに継続しています。不思議です。
と、いうのも、ブログを書き始めて以来、自分の考え方で変えたことがあります。
これまでは
「1日休んじゃったら、継続できなかったんだから、もう意味がない」
と思っていたのですが、
いまでは
「よかったね、怠けたのはたった1日だった。」
「たった1日のことじゃないか。その前まで1週間続いていたんだから、今日からまたやり直せばいい。」
といった具合に、止まってしまったことを後悔するのではなくて、これまでできたことをポジティブにほめてあげるようにしています。
これは勉強でも同じことが言えると思います。
本屋さんで問題集を買った瞬間がやる気MAX。しばらくはガリガリやるけど、一度お休みしてしまったらそこからは・・・。
みなさんも経験があるのでは?
ぜひその前までの自分をほめてあげましょう。
「やる気を出して問題集を自分のお小遣いで買うなんてすごいじゃないか!」
「最初の2週間、めっちゃ頑張ってたじゃんか!」
きっと、これまで止めてしまったことでも、みなさんの「習慣」になりますよ。