ブログ
ユーモアのセンスは・・・
ユーモアのセンスはリーダーシップに必要な物であり、処世術であり、物事を上手く運ばせる方法である。
ドワイト・デビッド・“アイク”・アイゼンハワー(第34代アメリカ大統領)
こんにちは。
東進の福岡です。
私が弊社志學舎に入社した時、志學舎南大沢教室勤務になり、その時の教室長だったのがS先生です。
その行動力に圧倒され、生徒対応、保護者対応、授業すべてに関してとんでもない先生だなとただでさえ無い自信を喪失したのをよく覚えています。
あれから10数年が経ち、少しは追いつけたところと全く追いつけないところとあります。
全く追いつけないところ(ベスト3)本当は138個あるのですが3つに厳選
1つ目は継続力
2つ目はポスティングの配布量
決定的な差を感じるのがユーモアのセンスです。
昔に比べるとここが痛いの、あそこが痛いのと言う場面が多くなりましたが、これからも生徒、保護者、スタッフの笑顔の為、そのユーモア力を発揮してもらえると助かります。
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月