ブログ
大学入試速報 Vol.2
こんにちは。
東進日野豊田校の吉田裕介です。
今回は新たに発表された大学入試の変更点についてお話していきます。
前回のVol.1を確認したい場合はこちらから
大学入試速報Vol.1
まず、青山学院大学、中央大学、立教大学において、
一般選抜(全学部日程や個別日程)の試験日当日に新型コロナウィルスに感染し、
試験を欠席した方は、「特別措置」の適用を受けることができます。
その「特別措置」というのは、
大学入学共通テストの成績で合否判定が出せるようになるといものです。
これにより益々、大学入学共通テストの重要性が高まり、
1点でも多く取ることが大学受験の成功を左右します。
次に上智大学において一般選抜が廃止となり、
大学入学共通テストと学部独自試験の併用型に変更となりました。
更に立教大学では一般選抜での英語の試験はなくなり、
大学入学共通テストの成績、
あるいは外部の英語資格検定試験のスコア(英検など)が、英語の成績となります。
大学入学共通テストで英語の成績が取れれば問題はありませんが、
事前に英語の検定試験を受けておくと気持ちに余裕が出来るので、受けておくのが良いでしょう。
上記のことからわかるように、
今までの私立の一般選抜とは違い、
大学入学共通テストの成績が非常に重要となり、
大学入学共通テストで高得点を取ることが受験の成功となります。
この事をしっかりと理解して、受験勉強に励んでいきましょう!
東進衛星予備校 日野豊田校 校舎長 吉田裕介
〒191-0062 東京都日野市多摩平1-2-1パークビル8F
TEL:042-581-8855 FAX:042-585-3231
Mail:toshin-toyoda@bz04.plala.or.jp
twitter → https://twitter.com/sgs_toshin
instagram → https://www.instagram.com/sgstoshin_hinotoyoda
[公式]志學舎東進Youtubeチャンネルもよろしく!
^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#^#