志學舎&東進タイムズ
合格者インタビュー 高幡教室編
こんにちは!志學舎タイムズ編集部です。今回の合格者インタビューは、高幡教室の卒業生Nさんにお話を伺いました。
編集部:中学受験が終わって3年近く経ちましたが、今、高校生活は楽しんでますか?
Nさん:楽しんでいます!中学時代と比べて交友関係も広くなったし、部活動も活発で、充実しています。私はダンス部に所属しているのですが、毎年文化祭はめちゃめちゃ盛り上がります。高校受験をしていた当時は大変だったけれど、今思うと頑張ってよかったなぁと思います。
編集部:高校受験で特に印象に残っている出来事は何ですか?
Nさん:志學舎の合宿です。朝から晩まで勉強漬けの毎日で、正直辛い場面もありましたが、周りの友達も頑張っていたので「私も頑張らなきゃ」と思ってひたすら勉強に打ち込みました。ホントよくあのスケジュールこなしてたなぁ。最後のまとめテストであと一歩のところでトップ3入りできなくて、帰りのバスの中で号泣しました。家に着いた瞬間にお母さんに泣きつきましたね。
編集部:受験期に保護者の方にしてもらってうれしかったことはありますか?
Nさん:お母さんには本当に感謝しています。受験期は夜遅くなることも多かったので、毎日車で迎えに来てもらっていました。休日は朝も塾まで送ってもらったりしてすごく助かりました。あとは、当日のお弁当で温かいスープを作ってくれたのがうれしかったです。スープは身体も温まるし、リラックスして試験に臨めました。おいしかったなぁ。
編集部:先生に言われて心に残っている言葉はありますか?
Nさん:「大丈夫。きっとうまくいく。」当時の英語の先生が私にかけてくれた言葉です。受験直前で緊張している私の心にとても響きました。その言葉のおかげで当日は安心して受験することができたと思います。受験生は常にストレスを感じていますからね…今、勉強に励んでいる受験生にもこの言葉をかけてあげたいです。「大丈夫。きっとうまくいく。」
編集部:ありがとうございました!
◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆
志學舎 高幡教室 教室長 牛尾学
〒191-0031 東京都日野市高幡1000-2三井住友銀行高幡不動ビル4F
TEL:042-593-1765 FAX:042-593-0638
Mail:sgs-taka@mercury.plala.or.jp
[公式]志學舎Youtubeチャンネルもよろしく!
◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆◇◆◆