コラム
かも
ある寒い日の朝、近所の川辺を歩いていると、
鴨(かも)だろうか。しばらく見ていても動く様子がない。よく見ると、
首をすぼめて暫(しば)しお休み中のようだ。
一見、じっとしているようだが、こんなことわざもある。
鴨の水掻き
(かものみずかき)
気楽そうに水に浮かんでいる鴨でも、水面下では水掻きを絶えず動かしている。転じて、人には傍目(はため)からは分からない苦労や努力があることのたとえ。
この鴨たちも水面下で水掻きを実際に動かしていたのかどうかは見えなかったが。
北京冬季五輪も終わろうとしている。メダルを獲得して表彰される選手たちの笑顔はとても華々しく、優雅にも見えるが、鴨の水掻きのごとく、ここまで来るのにどれほど人知れぬ努力を積み重ねてきたことか。

がんばれ受験生!!
進学個別アイウィル四谷コース 新年度スタート!!
高校受験部は3月4日新年度開講!
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月