コラム
笑顔っていいな。(135)
志學舎では毎日、教室からの「日報」を読んで、その日にあった各教室の“笑顔”を、全職員が共有しています。
しかし、職員だけにとどめるのはもったいない“笑顔”がたくさんあるので、紹介していきますね。
4/26志學舎多摩センター教室
昨日の「未来発見講座」を受け、レポートを出してきた生徒が3名。その3名ともが「初めて勉強する意味が分かった」と書いていた。確実にこの講座をやっていることには意味があると実感。笑顔。
4/26志學舎立川教室
本日Hさんと立てた四谷大塚組み分けテストまでの学習計画表を見て、涙が出そうになりましたとお母様からお電話をいただきました。4年から志學舎に入っていればよかったと本人が家に帰って伝えてくれたそうです。しっかり成果を出してもらって笑顔につなげていきたいです。 館野先生、相談に乗っていただきありがとうございます。
4/26東進日野校
東進中学NET Mくん、ホームルームで登校日数を称賛されたのが嬉しかったらしく、帰る時までずっと言っていました。 GWも10日間、毎日登校と燃えています。笑顔。
4/26東進西八王子校
東進中学NETホームルーム、Uさんが自分の好きなこと、それを将来どのように生かせそうかの質問を、しっかり発表できていたのを見ていて自分が笑顔になりました。次回登校日にフィードバックします。
志學舎は
「生徒・保護者、塾にたずさわる全ての人が笑顔になれる塾を目指す」
を理念として、日々取り組んでいます。
志學舎ではSNSで情報発信中!ブックマーク登録、チャンネル登録をお願いします!
人気ブログランキング
↑受験カテゴリー1位!応援クリックよろしく!
にほんブログ村
↑こちらも頑張ってます!応援クリックよろしく!
Category
Archive
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年11月